|
2012/12/30 |
最終営業
本年の営業は本日をもちまして終了となります。
何とか2013年を迎えられるのも
支えて下さるお客様のおかげです。
月並みですが・・・
『ありがとうございました』
明日31日はお休みをいただきますが
元旦から変則ではありますが営業いたします。
恒例となっております『スーパー福袋』も
1日より販売開始となりますので
お時間ございましたら是非お立ち寄り下さいませ。
お待ちいたしております。
本来であれば明日ご挨拶させていただくところですが
休業日となりますので一足先に・・・・
良いお年を!!
|
2012/12/28 |
年末年始の営業時間
本年も残すところ数日となりました。
年末のご挨拶は後日・・・
その前に年末年始は変則営業となりますので
そのお知らせです。
12/30 10:00-19:00
12/31 店休日
1/1 10:00-16:00
1/2 10:00-17:00
1/3 10:00-17:00
1/4 より通常営業 10:00-21:00
となります。お間違えの無い様お願いいたします。
香西
|
2012/12/25 |
メリークリスマス
今日でクリスマスも終わり。
いよいよ年末モードという感じですね。

この妖しいツリーとも今日でお別れ。
年末年始ビッグセールには多くの ご来店をいただきありがとうございます。
いつに無く気温の厳しい12月ですが
釣行の際は安全に十分お気をつけ下さい。
年末年始は変則営業となっておりますので
ご確認下さいませ。
それではまた後日・・・
香西
|
2012/12/14 |
明日から
この時期恒例のイベント
『年末年始ビッグセール2012』
を開催させていただきます。
HPのイベント情報にもUPしてますので是非ご覧になって下さい。
一年の感謝を込めたお買い得プライスも多数設定させていただいておりますのでよろしくお願いいたします。
多くの皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちいたしております。
香西
|
2012/12/13 |
コアマン
今最も勢いのあるシーバスブランドの一つ、コアマン。

その魅力をより大勢の人に知っていただくための新しい試み
『コアマンパワーショップ』
という大役を仰せつかることになりました。

常設されたモニターでコアマン配信動画
『コアッ!!』
を見つつルアーのコンセプトを理解しながら・・・

一同に展示されたアイテムの中からお気に入りの一品をチョイスしていただくことが可能になっております。
さらに一品にとどまらず(笑)
三品をレジに持っていってしまった方にもれなく・・・

コアマンステッカーを一枚進呈。
品揃えに関しましても人気商品につき全てというわけにはいきませんができる限り多くのアイテムをご覧いただけるようがんばっていきます。
今後の展開に是非ご期待下さい。
香西
|
2012/12/10 |
冬
到来ですね。
というよりあまりにも急激に寒くなり過ぎ・・・
対応するのに戸惑う釣り人も多いのでは。もう少し段々と寒くなってくれれば・・・と言ってもそんなに都合よく自然は動いてはくれないわけですが。。
そんな厳しい寒波の中、魚の喰いも悪いとなると当然冬は
『ライトゲーム』
・・・になるわけですが。強風、極寒の中でこれをやるのは実はかなり至難なわけですね。
寒さを極力しのぎ、なおかつ小さなアタリを感じる・・・この相反する要素をバランス良くアングラーが調整する必要があります。

ファイブコア社の『ストレッチグローブ』
伸縮性が高く柔らかい。内側は起毛がなされているため防寒性もかなり高い。価格も1000円台とリーズナブル。
手のひらの薄さも感度を損なわないライトゲームに最適の一品だと思います。
・・・・しかしこれがあればいいというわけではありません。
当然防寒性においては勝るグローブが多数あります。いくら感度が良くても寒くて釣りにならないのでは本末転倒・・・そうなれば感度は落ちても防寒性を重視したギアをチョイスする。それも重要な釣りの戦略の一つです。

防寒ギアの中でも特に重要な『インナー』も同じことが言えます。
厚手のモデルは暖かいのですが下手をすれば動き辛くなり機動性に欠ける。ポイント移動が多い釣りにはマッチしない局面もある。
要は全てがバランスの問題なんですね。
防寒ギアは多数取り揃えておりますが
『どれにしたらいいかわからない』
場合はお一人づつの釣りシーンに合わせた一着をアドバイスさせていただきますのでお気軽にお尋ね下さい!
香西
|
2012/12/3 |
香川スーパーバスクラッシック2012

一年を締めくくるイベント
『香川スーパーバスクラッシック2012』
行く先はもちろん・・・旧吉野川。
今や日本を代表するタイダルリバー・・・
冬の河川の厳しさは周知の通り。しかも先週は大規模なトーナメントがありプラスプレッシャーという状況。これ以上タフな状況が存在するのか?とまで思えるのですが・・・。
それでも日は選べないのがトーナメントの厳しさであり面白さ。
選手がどうこの難しいフィールドを攻略してくれるのか・・・
ドSなのか厳しい方が楽しみです(笑)

選手を送り出してからは今年の主催、タイガー釣具店さんの横井店長とダベリ倒す。これがもう一つの楽しみ(笑)どれだけ疲れていても彼の笑顔を見るとアホらしく思えてくるから不思議です。
それにしても思ったよりも風も無く雨も無く。
もちろん寒いのは寒い。
冷えた体が限界を迎えるともう一つの楽しみ・・・

コレ(笑)
お腹の曲線が気になっているのでBIGだけはと心に決めてコンビニに入ったにも関わらず・・・誘惑に勝てない自分の精神力の無さに呆れてしまいます。
家で食べようとはあまり思いませんが外で食べると何でこんなに旨いのか。来年こそノーマルサイズを手に取れるよう精進したいです。

もちろんただ遊んでいるわけではありません。
会場、賞品などのセッティングなどは帰着前に合わせて慌しく・・・
ボランティアで毎年お手伝いいただいてるMさん
ありがとうございます。
多くのメーカー様にご協賛もいただき今年も素敵な会場ができあがりました。
寒い中時間が近づいても誰も帰って来ません・・・
チラホラ戻ってきた人もゼロ申告連発で想像以上のタフさだったようですね。そんな中集中力を切らさず最後まで釣りに没頭する選手には脱帽です。
そんな中でも・・・


バスを手にした人も・・・

アリャ~となってますが一匹でも今日はOKの日。
それくらい厳しい一日。それではトップ3!


まず三位はベテランの河井さんと山崎さんのペア!
二匹 1810g
3/32ジグヘッド+フィッシュドクター(ZBC)グリパン
このリグをカバー周りや沖目のブレイクラインなど状況別にベイトフィネスタックルとスピニングタックルで使い分け。リップラップ絡みのエリアでの釣果でした。
続いて二位!


竹本さん&六車さんのペア!
三匹 2040g
1/32ネコリグ+カットテール4インチ(ゲーリーヤマモト)ウォーターメロン
こちらもやはりリップラップ。
そして第14回 香川スーパーバスクラシック2012
優勝は・・・・


坂本さん&浦川さんペア!
三匹 2720g
ルドラ130(OSP)
当日の超の付くタフコンディション。これを攻略するための『リアクション』
ビッグミノーのハードジャーク・・・
やる勇気もさることながらキッチリ結果につなげてくるあたりはさすがです。久々にカッコイイ勝ちっぷりを見せていただきました!
全体としてはリミットメイクはおろか三本釣れたペアはわずか3組、半分がノーフィッシュ。
厳しかろうが何だろうがそこはトーナメント。
全員が全力を尽くした結果。皆納得の一日だったと思います。

いつも年末を意識するのがこの日。
今年も終わった~(笑)
皆さんに挨拶・・・というわけにもいかなかったので。
『お疲れ様でした!来年もよろしくお願いします!』
ボートトーナメントは勝ち負けを競うだけでなく多くのアングラーとの交流、ローカルルールの周知、技術の向上など多くの目的を持って行っております。皆優しい?(笑)方ですので参加してみたい!どんなの?と思われる方、是非ご参加下さい。お待ちしております!
|
|